婚活アプリ

婚活アプリに写真を載せるメリットとデメリット|身バレ・悪用リスクまで徹底解説

婚活アプリに写真を載せるメリットとデメリット|身バレ・悪用リスクまで徹底解説

婚活アプリに写真を掲載しようか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

婚活アプリでは通常プロフィール写真掲載項目がありますが、そこに写真を掲載してもいいのか悩んでいる人も少なくないのではないかと思います。

写真掲載は個人情報なので掲載すると何か危険があるのではないかと思って掲載を躊躇することは珍しくないです。

そこで婚活アプリに写真を掲載するメリットとデメリットについて解説していこうと思います。

この記事の要点(30秒でわかる)

  • 写真ありはマッチのきっかけを増やす一方、身バレや画像悪用のリスクがある。
  • 顔出しの度合いを「フル顔/ソフト顔出し/雰囲気カット」で使い分けると安全性と成果のバランスが取りやすい。
  • Exif情報の削除、透かし(ウォーターマーク)、SNS同一画像の不使用で特定リスクを大幅軽減できる。
  • 写真は「第一印象の5要素(光・背景・清潔感・表情・構図)」を整えるだけで見違える。

婚活アプリに写真掲載するメリット

婚活サイト写真掲載メリット

婚活アプリのプロフィールに写真掲載場所がありますが、そこに写真掲載するメリットについて解説しています。

写真掲載については男女共に躊躇する傾向がありますが、掲載することによっていくつかメリットがあります。

婚活サイトの写真効果のメリットについて下記で解説しているので参考にしてください。

男性から目立つ

写真を掲載するとそれだけ他の人と差別化することができるというメリットがあります。

やはり婚活ということを意識すると、写真掲載している人の方が真剣に婚活しているというイメージがありますよね。

そういった意味でもしっかりと写真を載せた方が男性からの返信率も高い傾向にあります。

特に女性の場合には写真掲載してないケースも結構あるので、写真掲載するだけでも結構注目度が変わってきます。

会った際にがっかりされにくい

婚活アプリで婚活していると最終的には相手の男性と会うことになります。

その際にプロフィールに写真掲載してないと、実際に会った際にがっかりされて、そのまま関係がフェードアウトしていくということは珍しくないです。

こうしたことを防ぐために、やり取りをしている途中で写真交換することもありますが、その結果やり取りが途中でストップしたらショックですよね。

それなら初めから写真を載せて、自分の顔が好みという男性とやり取りを続けた方が成婚する可能性が高いということです。

返信率が高くなる

年収が高い男性や公務員の男性などは、婚活サイトでも非常に人気が高いので、多くの女性がアプローチしています。

そういった中でプロフィール写真を載せていて、その男性の好みだった場合には返信がくる可能性が高くなってきます。

写真掲載してないと、他の女性の中にメッセージが埋もれてしまって目立たないので返信される可能性はかなり低いです。

多くの人からメッセージが来ると、それを全部読む時間がなくて、写真掲載されている人のメッセージを優先的に見る傾向があります。

そういった意味でもライバル女性を出し抜くためにも写真掲載は武器になってきます。

婚活アプリに写真掲載するデメリット

婚活サイト写真掲載デメリット

婚活アプリに写真掲載するメリットは上記のようにいくつかありますが、逆にデメリットも存在します。

下記で婚活アプリに写真掲載するデメリットについてまとめているので参考にしてください。

写真が悪用される危険性がある

婚活アプリで載せる写真は個人情報ですが、それが悪用される可能性があるので注意が必要です。

基本的に婚活サイトの写真はダウンロードできないようになっていますが、プリントスクリーンを利用すると普通に写真を手に入れることができてしまいます。

婚活サイトの写真によってSNSサイトから個人情報が分かってしまったり、写真が勝手に出会い系サイトに使われてしまうこともあるので、注意が必要です。

容姿によってメッセージが来る頻度が変わる

容姿に優れている女性の場合だと、写真掲載によって多くの男性が集まる可能性がありますが、それは見た目によって集まっているんですよね。

写真によって多くの男性が集まりますが、その事によって最初からハードルが高くなってしまうので、その後のやり取りが難しくなる可能性があります。

逆に容姿に自信がない人の場合だと、写真掲載によって男性からメッセージが来なかったり、こちらからアピールしてもメッセージが来ない可能性があります。

婚活アプリでは詐欺写真も自衛手段?

婚活サイト詐欺写真

婚活アプリでは結婚相談所ほど写真に厳しくないので、多少盛った写真を掲載することも珍しくないです。

がっつり自分だと分かる写真を載せてしまうと、何か写真が悪用された際に取り返しがつかないことになりますが、多少盛った写真だったら何かあったとしても最悪の事態は避けることができます。

そのため婚活サイトの場合には多少盛った詐欺写真でも許容されるのではないかと思います。

まったく本人と違う写真だった本当の詐欺写真になりますが、角度や化粧などによって、多少盛っているくらいなら問題ないと思います。

プロフィール写真は最初のつかみとして、通常の自分よりもちょっと盛っているくらいで大丈夫です。

それからやり取りを続けていくうちに写真交換しようという話になると思うので、その際に徐々に本来の自分に寄せた写真を送っていくといいのではないかと思います。

プロフィール写真は掲載した方がいいのか?

プロフィール写真掲載

婚活アプリでのプロフィール写真掲載は上記のようなメリットとデメリットがありますが、基本的には写真掲載したほうがいいです。

ただ写真掲載するのはしっかりとした婚活サイトに限ります。

意外と間違って出会い系サイトに写真掲載してしまっている人っているんですよね。

最近だとあからさまな出会い系サイトではなく「結婚している人もいます」という感じで、真剣な出会いを標榜しているような出会い系サイトもあり、そういったサービスで婚活してしまっている人もいます。

基本的に出会い系サイトって女性は無料なので、お得だと思って勘違いで入会してしまう人ってすくなくないです。

そういったサイトに写真掲載してしまうのはまずいですが、しっかりとした信頼できる婚活サイトならプロフィール写真掲載はしたほうがいいと思います。

いきなり写真掲載するのが不安な場合は、顔全体がわかるものではなく、顔の一部でもわかるようなものを載せておいてもアピールなります。

何も写真掲載がないよりは、何かしら写真を載せておいた方が返信率なども違ってくるので載せておくといいです。

身バレ・悪用リスクの具体的対策

  1. Exif(位置情報)を削除:スマホ設定で「位置情報を付与しない」をON/アップ前にメタデータ除去。
  2. 背景で特定されない:自宅の外観・社名看板・駅名・制服・社員証が写らない場所で撮影。
  3. SNS同一写真を使わない:画像検索で逆引きされるのを防止。
  4. 軽いウォーターマーク:隅に小さくユーザー名や©表記(視認性を損なわない程度)。
  5. 公開範囲と表示名:本名フルネームは避け、アプリのニックネーム機能を利用。
  6. アップ後に再確認:サムネでの切れ方・拡大時の解像度・不要情報の映り込みをチェック。

“盛れる”けど信頼される:撮影5原則

  • 光:屋外の明るい日陰 or 窓際逆光を避けた順光。リングライトは反射に注意。
  • 背景:無地・カフェの壁・緑地などノイズの少ない背景。
  • 清潔感:シワなしトップス、髪・ひげ・眉を整える。色は白・ネイビー・ベージュが無難。
  • 表情:口角を軽く上げた自然な笑顔。歯を見せる/見せないは自分が自然にできる方。
  • 構図:胸上のバストアップ+斜め45度。自撮りは広角歪みに注意し、可能なら他撮り。

NG例:過度な加工、マスク・サングラス常時、車内の暗所、鏡越しの顔隠し、複数人で誰かわからない。

写真に合わせる一言コメント例(信頼UP)

  • 「最近は週1でランニング。大会にも挑戦してみたいです」
  • 「コーヒー好き。休日は新しいカフェを開拓しています」
  • 「旅行は自然派。次は屋久島に行くのが目標」

公開前チェックリスト

  • Exif情報(位置情報)を削除した
  • 背景に住所・社名・制服・駅名がない
  • SNSと同一写真を使っていない
  • 1枚目が明るいバストアップで清潔感◎
  • 過度な加工やスタンプで顔を隠していない

よくある質問(FAQ)

Q. 顔出しは絶対必要?

A. 必須ではありませんが、信頼感と比較検討の観点で有利。抵抗が強い場合は「ソフト顔出し」から開始し、やり取りが進んだら追加写真を共有する方法も。

Q. 写真は何枚が最適?

A. まずは3〜5枚を目安に。1枚目のメインが最重要、残りは全身・趣味・別角度で補足。

Q. マッチ後に身バレが不安…

A. アプリ内通話やビデオ機能を活用し、LINE交換は十分に信頼できてから。会う時は人通りの多い場所・本名や勤務先は明かさないなど段階的に。

真剣交際を前提に婚活するなら結婚相談所!
婚活では婚活サイトや婚活アプリ、婚活パーティーなどがありますが、一番成婚率が高く、結婚意欲の高い男性がいるのは結婚相談所です。料金の高さを懸念する方も多いですが、最近は若い方向けの割引制度が充実していて、安く利用できたりします。まずは気軽に資料請求や無料相談してはどうでしょうか。
成婚率が高いコスパの良い結婚相談所を探す!
都道府県別婚活にオススメな結婚相談所ランキングにして厳選!
北海道・東北地方 北海道宮城県青森県岩手県秋田県山形県福島県
関東地方 茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県山梨県長野県
北陸地方 新潟県富山県石川県福井県
中部地方 岐阜県静岡県愛知県三重県
近畿地方 滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県
中国地方 鳥取県島根県岡山県広島県山口県
四国地方 徳島県香川県愛媛県高知県
九州・沖縄地方 福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
結婚相談所総合ランキング

-婚活アプリ